最良のフカヒレをお探しの方は、フカヒレのプロ“村芳特殊水産”にお任せください!

村芳特殊水産では、主に吉切ザメ、毛鹿ザメ、勝ザメ(アオザメ)のフカヒレを取り扱っており、全て気仙沼産を仕入れるなど、産地にもこだわっております。

乾燥フカヒレは、歩留りが非常によく、保存可能期間が3年から5年と非常に保存性に富んでいるため、古来より重宝されてきた高級食材です。当社では、上記の3種類以外にも5種類前後のサメのフカヒレも取り扱っておりますので、フカヒレに関することなら何なりとご相談ください。

吉切ザメ 尾丸干し

商品イメージ
商品説明

水揚げ量が多いため、一般的に飲食店でフカヒレの姿煮として出されるのが、吉切ザメの尾になります。冬場の気仙沼特有の乾燥した風と太陽の光で天日干しされた尾ビレは、余分なゼラチン質が抜け、皮をむくときれいな黄金色の身を見せてくれます。さらに天日干しには、ヒレに味が染み込みやすくなるという利点もあります。

冬から春先までの期間限定となります

メールはこちらから

吉切ザメ スムキ

吉切ザメ スムキ
商品説明

国内外問わず、サメの中で一番水揚げの多いサメです。気仙沼でも最も多く水揚げされます。そのため、レストランなどの飲食店では、一般的にスープなどに用いられます。

メールはこちらから

毛鹿ザメ 尾丸干し

商品イメージ
商品説明

日本では、一般的に四川料理で姿煮として多く使われてきた毛鹿ザメですが、最近では一般でも多く使われるようになってきました。元々ゼラチン質が多いため、天日干ししてもゼラチン質のトロッとした食感が残ります。中国や香港にも輸出されるフカヒレです。

冬から春先までの期間限定となります

メールはこちらから

毛鹿ザメ スムキ

毛鹿ザメ スムキ
商品説明

水揚げのほとんどが日本の気仙沼に集中している毛鹿ザメは、尾ビレ・胸ビレ・背ビレともにゼラチン質が多く、煮込むとトロッとした食感を楽しめます。一般的な利用法としては、尾ビレ・背ビレは姿煮用、胸ビレ・背ビレがスープ用となっております。

メールはこちらから

勝ザメ(アオザメ) 尾丸干し

商品イメージ
商品説明

日本で姿煮として使用する飲食店は多くありません。ゼラチン質が少なく、繊維自体も太く長いため、単価の高いスープに使われています。中国や香港にも輸出されるフカヒレです。

冬から春先までの期間限定となります

メールはこちらから

勝ザメ(アオザメ) スムキ

勝ザメ スムキ
商品説明

勝ザメ(アオザメ)は、全体的に繊維質が多く太いので、歯ごたえのある食感を楽しめます。気仙沼での水揚げとしては、吉切・毛鹿と比べて、少ないサメとなっております。

メールはこちらから

村芳特殊水産のこだわり

  • フカヒレの加工に特化!
  • 専門的なノウハウが豊富!
  • 様々なフカヒレを取り扱い!
私たちが皆様に選ばれる、

製品のご紹介

製品のご紹介 もっと製品を見る
お問い合わせの流れ

当社では、お客様のご要望に応じて、最適なフカヒレをご提案させていただきます。

村芳特殊水産のご案内 気仙沼ふかひれブランドを守る会  おすすめレシピ
ページTOPへ