新着情報

2014/11/21
フカヒレ天日干し始まりました
フカヒレ天日干し始まりました
11月になり朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。
気仙沼では「室根おろし」と呼ばれる乾燥した山風が吹き、これがフカヒレの天日干しに適していると言われています。これから約50〜60日かけてじっくりと乾燥させ、質の高いフカヒレへと熟成させていきます。
尾丸干しは冬から春先の期間限定となりますので、お早めにお問い合わせください。
2014/07/02
気仙沼市へ義援金
気仙沼市へ義援金
震災後毎年4月に千葉県柏市の柏創生ライオンズのみなさんが主催する気仙沼復興を目的としたミュージックフェスが開催されています。
初年度フェスから気仙沼のフカヒレ業者の若手がフカヒレスープの提供という形で参加させていただいています。
フェスで募金していただいた義援金は、毎年柏創生ライオンズの方々が気仙沼市に届けてくれているのです。
今年も皆さんに来ていただき、気仙沼市長に直接お渡しすることができました。
柏創生ライオンズの皆さん本当にありがとうございます。
2014/05/23
復興庁根本復興大臣気仙沼視察
復興庁根本復興大臣気仙沼視察
21日(水)に小泉新次郎政務官に続いて根本復興大臣と小野寺防衛大臣(小野寺防衛大臣は出身が気仙沼)が気仙沼の視察にいらっしゃいました。
今回の視察もサメの街構想推進協議会視察が含まれておりメンバーとの意見交換の場をもたせていただきました。
協議会での取り組み、昨今のサメに対する問題やそのために気仙沼ではどのような取り組みが行われているかなどを協議会会長から説明がありました。
今後復興庁から気仙沼や気仙沼のサメに対し、少しでもいいのでなにかしらのバックアップをお願いしたいと思います。
2014/03/24
サメの街気仙沼構想推進協議会でイベント参加
サメの街気仙沼構想推進協議会でイベント参加
気仙沼では昨年「サメの街気仙沼構想推進協議会」がサメ関係業者で設立されました。
去年から今年にかけて数回イベントにも参加させてもらっていますが、23日も東北電力ビル(仙台)で行われたイベントに参加してきました。
来場者にサメ肉の試食をしてもらい、サメ肉に対してどのようなイメージがあるのか肌で感じることができました。

村芳特殊水産のこだわり

  • フカヒレの加工に特化!
  • 専門的なノウハウが豊富!
  • 様々なフカヒレを取り扱い!
私たちが皆様に選ばれる、

製品のご紹介

製品のご紹介 もっと製品を見る
お問い合わせの流れ

当社では、お客様のご要望に応じて、最適なフカヒレをご提案させていただきます。

村芳特殊水産のご案内 気仙沼ふかひれブランドを守る会  おすすめレシピ
ページTOPへ